甘楽パーキングエリアに富岡製糸場や妙義山への案内看板を設置できないかと当局に働きかけた結果、設置が実現いたしました。
群馬県市議会議長会が主催した「議員研修会」に参加してきました。
お盆休みも終わり、9月議会の準備が本格化してきました
鹿児島県で記録的な大雨に見舞われました
連日記録的な猛暑が続いています。日中の気温が体温を超えることもあり、外に出るだけで体力を消耗してしまうような厳しい暑さの中での生活が続いています。
まだ6月なのに夏本番を思わせるような暑い日差しが続き、梅雨入りしても雨が少なく、気温も高く今週は暑かったですね。
富岡市では、桜の花がすっかり散って、その代わりに宮崎公園や国道沿いなどにツツジの花が咲いています。
最近頻繁に不審な電話がかかってきます。いまだに特殊詐欺が横行しているようで騙す方は手を変え品を替え狙ってきます。
所用があり、妙義に出かけたので妙義神社まで行ってきました。
宮崎公園つつじまつり「4・12(土)→5・11(日)」
市役所近くにあるひかり公園、通称さんかく公園は幼い頃の思い出が詰まった場所です。先日近所の方から「夜になると桜とガス灯がとても綺麗だよ」と聞き懐かしい気持ちで観に行ってきました。
もともと春に近づくと暖かくなり始めますが、はっと気がつくと寒気が戻ってきて雪が降ることもあります、