心配されるのが熱中症ですが、自分は大丈夫と思わず、こまめな水分補給や冷房の活用、無理をしない生活を心がけましょう。最近は帽子や日傘を使う方も増え、暑さ対策の意識が高まっているのを感じます。
「なんだか体調がおかしいな」と感じたら、早めに休憩を取りましょう。ご家族やご近所とも声を掛け合いながら、地域全体で支え合っていきたいですね!
富岡市では、現在学校体育館へのエアコン設置や熱中症による健康被害を防ぐために、市が指定した施設・市役所本庁舎や公共施設・民間施設を活用したクーリングシェルター(暑さをしのぐ、避難場所)の整備が進められ子供から高齢者まで安心して夏を過ごせる環境作りに取り組んでいます。
まだ暑さは続きそうですが、もう少し体をいたわりながら元気にこの夏を乗り越えていきましょう。
先日もみじ平に出かけたら、ウォーターゾーンが子供たちで賑わっていて、元気いっぱいの様子に癒やされました!!
富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ
富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。
0コメント