また何匹か増えてきているようですので考えなくてはなりません。
富岡市では猫よけ機を貸し出しています。
野良猫が庭などに入って困っている人に超音波で猫を遠ざける機械ですが、「効き目のある猫」と「効き目のない猫」がいるようですので、いちど試験的に借りてみて近くにいる野良猫に効くようであれば自分で買ってみるのも良いのかと思います。
市内に住所がある人であれば14日以内1世帯・1事業者あたり2台まで電池代別で貸し出しています。
非常に好評のようです!
申し込み問い合わせは富岡市環境課です!
どうぶつ基金が2005年から動物愛護事業の基軸として行っている「さくらねこ無料不妊手術事業」は「飼い主のいない猫」に対し「さくらねこTNR(Trap/ 捕獲し、Neuter/ 不妊去勢手術を行い、Return/ 元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、「飼い主のいない猫」に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ
富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。
0コメント