富岡製糸場のシンボルとして長年親しまれている煙突の長期保存に向けた修繕費用を募るクラウドファンディングが、目標額の8,000万円に到達しました。

 コロナ禍での入場者減に伴う見学収入の落ち込みなどで保存整備事業は停滞していましたが寄付金が目標額の8,000万円に到達したことで来年度中に着工し、2025年をめどに整備の完了を目指します。

 どのような方法で煙突の修繕をするのかは詳しく分かりませんが、何か、例えば定期的にもっと皆さんに興味を持っていただけるように、煙が出る仕掛けとか(笑)考えたらどうでしょうかと提案しておきました。

 とにかく有効的に給付金を反映させていただきたい!!と強く願います。

昨日は参議院選挙の自由民主党開票立会人として、Yokowo富岡市民体育館に行ってきました
午後11時30分ごろ無事に終了しました。
 写真の箱は投票箱でタクシーに1箱ずつ乗せられて開票所に届けられます。

富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ

富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。