市の中心市街地にある仲町交流館の一部が、高校生の学習室として利用出来るようになりました。(中学生でも使用できるそうです)
この学習室ができた目的としては、高校生の居場所として中心市街地に自主学習の場を設けることにより、学習意欲の向上につなげる事、また高校生世代の街中回帰を促し、高校生が日常的にいる景色を取り戻すことが街中のにぎわい創出の一助になることから、開設されたものです。
今のところ、ニーズを把握するための試行として開設しているので、午前9時から午後5時まで、最大16人収容との事ですがWi-Fiなどの環境は整っておらず、今後使用する人が増えるように、フリーWi-Fi等の設置を検討していただくよう要望してきました。
土日や学校の休み期間中であればこのような時間設定で良いのでしょうが。
富岡製糸場桜のライトアップ!
富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ
富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。
0コメント