12月定例会での一般質問が終りました。

令和2年9月定例会においても質問をさせていただきましたが、再度いくつかの質問をさせていただきました。

 その中で他市では、超音波等による猫よけなどを貸し出しているところもあるが、本市では何かお考えは無いのか、との質問に対し、ニーズも一定数あるようなので、本市としても前向きに検討していくとのお答えをいただきました。

 また桜猫(去勢、避妊している外猫)に餌を与えてくださっている方もいらっしゃるの

で、合わせて猫用のトイレの設置も推奨、啓発してくださればありがたいとの意見も述べさせていただきました。私もいくつか設置してみましたが、柔らかい土をプランターに入れマタタビの粉を少々混ぜると猫も好んでくれるようです。観光客の方なども珍しがって写真を撮っていかれる方もたまにいらっしゃいます。

 餌やりと糞の始末をしてくだされば、苦情も減ると思いますので、この事はしっかりと活動していきたいと思います。


 ところで休憩所で市職員の方と雑談しているときに、猫が好きなんですね?

と聞かれたので、ちょっと戸惑っていると、ネクタイの柄が猫ですものねと言われ、始めて気が付きました、何度か締めているネクタイなのですが柄は気にせずに使っていたので

まさか猫の一般質問の日にとは、運命を感じてしまいました。💦💦

富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ

富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。