放置自転車は、盗難車の可能性もあるので、勝手に処分や廃棄はできません。勝手に処分や廃棄すると「自力救済」として損害賠償を請求されることもあるようです。
放置自転車は駅や商店街等に集まりやすく、自転車は一人当たりの保有台数が多いため、使い捨てにしているのではないかと言う意見もありました。
近隣の人からも、せっかく趣のある駅なのだから、あの自転車は何とかならないのかねと言う意見を何度もいただいていました。確かに自転車が乱雑に置かれることで、駅周辺が散らかった印象を与えるばかりでなく、駅周辺の景観向上のためにも放置自転車の解決は不可欠のように感じますし、富岡駅北口の都市計画も始まっています。
何人かで数年間にわたり何度も現状を見に行きましたが、何十台かは何年間も移動されずにずっと同じ場所に埃をかぶって置いてあるような状況でした。
市当局に相談したところ、先方との話し合いがうまくいったようで、(今回の自転車は複雑な事情がありなかなか手がつけられなかったようですが)、今回全部ではありませんが対応していただけることになりました。
また、今後も定期的に対応していただけるとの事でした。
富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ
富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。
0コメント