この会の目的は埼玉県上里町から長野県佐久市へ至る群馬県内の国道254号の整備促進を図ることにより、沿線地域間の連携を強化するとともに、産業の発展並びに人的交流等の活性化に寄与する事業を行っています。
①国道254号の重要性を広くPRし、整備に対する世論の喚起に努めること
②整備促進のため、必要な関係機関に対し、陳情・請願を行う事
③その他整備促進に関して重要な事項
※令和5年度事業計画として、国・県等関係機関に対して、国道254号群馬県区間における「未改良区間の整備促進、整備中区間の予算増額」の強力な要望を実施することなどが盛り込まれています。
最後に、富岡土木事務所より現在の整備状況についての説明がありました。
富岡市管内では道路メンテナンス、曙町歩道橋(富岡小学校前の歩道橋)の修理工事などが挙げられました。
個人的には、富岡交差点の整備状況や仲町通り・塩畑堂の整備などの方が気になってしまいましたが、国道254号線の整備についての総会でしたので、、、後日に!!
富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ
富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。
0コメント