最近頻繁に不審な電話がかかってきます。いまだに特殊詐欺が横行しているようで騙す方は手を変え品を替え狙ってきます。

 我が家では普段固定電話は留守番電話にしており、相手が話して声や用件を聞いてから電話に出るようにしています。

 先日も「NTTドコモですが、未払いがありまもなく電話が使えなくなります、手続きが必要ですので、9番を押してください」などという電話がかかってきたと話している友人がいました。

 どうやらダイヤル9番を押すとドコモを名乗るオペレーターにつながり、身に覚えのない未納料金の支払いを要求する特殊詐欺のようですので、皆さんもお気をつけ下さい。

 携帯電話の方には0800から始まる電話があり、「電気料金の未払いがありまもなく電気が使えなくなりますとのこと、、、」0800から始まる番号はフリーダイヤルの0120に変わる企業や公的機関が採用している番号なので、一般的にはフリーダイヤルを使用している事業者からの電話だと思いますが、中には悪質な迷惑電話もあるようなので、注意が必要です。

 その他にも証券口座の乗っ取りや警察官を語る特殊詐欺も急増していて、巧妙な新たな手口も予想されますので注意しましょう。

 オレオレ詐欺などの特殊詐欺の多くは一本の電話から始まります。「被害に遭う前に対策を、、、」富岡市でも、特殊詐欺を防止する機能のついた電話機や外付けの対策装置の購入と設置費用の一部を補助する制度がありますので満65才以上の方は検討してみても良いのではないでしょうか?

富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ

富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。