先日、富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合12月定例会が開催されました。

その中の報告事項で、「消防組織再編計画の進捗状況について」の説明がありました。令和7年度末には署所体制が1署・3分署となります。消防署が「富岡・下仁田」→「富岡」

分署が「下仁田・南牧・甘楽」に再編成されるとの事でした。

 富岡消防署の移転に関しては、渋滞に巻き込まれないかなどの意見も過去には出ましたが、圏域内の配置として富岡消防署を市の西部にもっていくことは重要で、あの場所は適地ということなのだそうです。

 先日、私の住む地区にも救急車が2台駆けつけてくれました。1台目には富岡、2台目には一ノ宮と救急車に書いてありましたが、1台目が到着してから5分も立たないうちに2台目の一ノ宮の救急車が到着したので、現場にいたみなさんは安心した様でした。今までの富岡の消防署が田島に移転してしまったら、20分〜30分も救急車の到着が遅くなるんじゃないかと思ったなどと言っている方もいたので、すごくほっとしているようでした。写真を撮っておけばよかったのですが、搬送されていく方もいましたので、不謹慎だと思いやめておきました。

富岡市消防団歳末警戒ご苦労さまです。

富岡市議会議員 髙田 仁志 ブログ

富岡市議会議員 髙田 仁志のブログです。 宜しくお願いいたします。